トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
初心者の方や難しいと思っている方へ
日時: 2005/01/13 20:12
名前: 前田慶次

 初めまして。中級編が終わったので今までの経験を載せておきます。慶次は初級の桶狭間以外は極を取っているので、初心者の方や極の取れない人は参考にして下さい。
  極の取り方
基本は自分でPLAYする。タイムの点数よりも負傷者と兵種特技の点数を重視します。
  戦い方の基本
 前衛を騎馬槍、剣、槍、後衛を弓、鉄砲で組む。お勧めは騎馬槍と騎馬弓の組み合わせ。まず、敵が来たら、騎馬槍の兵種特技で突っ込み、R1を押す。そして騎馬は反転して、もう一度特技で突っ込み。あとは□連打とR1。□4回で敵が離れたときに兵種特技もGOOD。
 注意として後衛は近距離戦に向いていないので、すばやく助ける必要あり。近づかれたら武将特技の単騎掛けや変化、氷撃等で対応する。
 単騎掛けの上手なやり方
@武将が出るまで無双はしない。武将が出たら近距離まで近づけて、無双。□連打で2回当てて、そのすぐ後にも□を押すと当るので、3回無傷で攻撃できる。
A無双ができなくても慣れてくれば△だけで簡単に敵を倒すことができる。近距離まで引き付けて、直線状に相手が来たときに△、当ったらすぐに離れて端まで逃げる。後はその繰り返しでOK。後半になると雑兵の力が強くなっているので武将よりもてこずることがある。
 ただし、この方法は一部の強敵には通じない。武蔵などは突撃が赤くなっているので、△で両方ダメージを食う。強敵には単騎掛け用に装備品を整えて対処するのが一番です。強敵には@がお勧めです。
 中級編での戦い方
初級に比べて敵の武将特技の使用頻度が上がっているので、沈黙は必須。敵のステータスを見て、忍術系統を持っていたら、すぐに沈黙をする。特に足利義昭の天運には注意しなければならない。自分は3000の被害を3部隊が受けてロードしたことがある。
 武将特技の勧め
疾風…タイムの点数を稼ぐために必要
沈黙…敵の特技を防ぐために必要
疑心…回復なんかするよりも疑心を敵にかけて、攻撃した方がすぐに兵が増え、回復よりも兵が回復する。
氷撃OR雷撃…敵を混乱させることあり。また、敵の最後に 止めとして用いれば一番首や大将首を取る武将を自分でコ ントロールできる。
変化…一番必須。敵を行動不能にさせて、すぐに兵種特技でボコボコにさせる。
天運…失敗することもあるが破壊力は一番。吉野はこれを鍛えるのがいい 

Page: 1 |