トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第壱回ー決戦3しりとり
日時: 2005/03/25 19:33
名前: 辻斬り一代

決戦3の合戦名、兵種、装備品、キャラ、特技などでしりとりしましょう。
まずは「徳川家康です」
「げ」の場合は、「け」でもいいです。(逆も可)
「ほ」の場合も「ぼ・ぽ」もいいです。
語尾に「ん」は付いているのは禁止です。
「す」です。徳川家康なので・・・・

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.1 )
日時: 2005/03/25 21:31
名前: 精鋭槍騎馬

誰も書き込まないからレス・・・=●)゜∀)∴:・グハッ

す・・・・・駿河薙刀衆
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.2 )
日時: 2005/03/26 07:32
名前: 謙信

ユニークはスレッドですね。私も参加します。

雲水の帽子
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.3 )
日時: 2005/03/26 11:56
名前: 辻斬り一代

新当流刀衆・・・「う」ばっかりになってしまうので、
刀の「な」です。刀=とう、にするとまた「う」なので・・
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.4 )
日時: 2005/03/26 13:18
名前: 謙信

那須弓馬僧兵(甲斐平定戦の宝)

次は「い」でお願いします。
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.5 )
日時: 2005/03/26 20:21
名前: 武蔵

伊賀忍者衆の「いがにんじゃ」の「や」!!
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.6 )
日時: 2005/03/26 20:49
名前: 辻斬り一代

山口左馬助・・・・・・・・山崎大戦は「ん」なので。
助=「け」です。
あ〜なんか余計な説明入れてすいません・・・・(爆)
>>1-5
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.7 )
日時: 2005/03/27 10:27
名前: 謙信

戟・・・「け」は「げ」もよいそうなので。

次は「き」です。

Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.8 )
日時: 2005/03/27 13:16
名前: 八雲

木下藤吉郎
次は「う」です
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.9 )
日時: 2005/03/27 17:26
名前: 謙信

上杉景勝
次は「つ」です
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.10 )
日時: 2005/03/28 11:07
名前: たいぞう

鶴首の山賊(12章の小合戦)

次の言葉は「く」
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.11 )
日時: 2005/03/28 13:13
名前: 謙信

孔雀明王の札(くじゃくみょうおうのふだ)

次は「だ」です。
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.12 )
日時: 2005/03/28 13:25
名前: 趙雲

「だ」は「た」でも良いと思うので
武田信玄
次は「ん」。。。すみません終わってしましました
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.13 )
日時: 2005/03/28 16:13
名前: 気を取り直して

 うーん、簡単に終わりすぎるのもなんだな。
 では、一つ戻して「た」で「多由也の装束」
 
 お次の人「く」ですよ。
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.14 )
日時: 2005/03/28 17:20
名前: 辻斬り一代

く・・・・・・・・・えーと・・・・・く?????
熊頭形兜(くまがしらなりかぶと)
「と」です。トマトは禁止です(笑)
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.15 )
日時: 2005/03/28 17:55
名前: 謙信

「と」は「ど」でもいいと思うので
童子切安綱(どうじきりやすつな)
次は「な」です。
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.16 )
日時: 2005/03/28 17:57
名前:

那須与一宗隆
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.17 )
日時: 2005/03/29 19:59
名前: 通りすがり

 なぜ決戦Vなのに那須与一が出てくるのか、何方か教えて下さい。

 スルーで良いのなら「鯰江の野盗」で「う」
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.18 )
日時: 2005/03/30 09:31
名前: 辻斬り一代
参照: http://www.gamecity.ne.jp/kessen3/

ヴォウジェです。読みにくいですね・・・・・・・
次は「え」です。
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.19 )
日時: 2005/03/30 10:24
名前:

えなりかずき
Re: 第壱回ー決戦3しりとり ( No.20 )
日時: 2005/03/30 15:30
名前: 通りすがり

遠藤 直経(えんどう なおつね・浅井 長政 家臣)
で、お次は「ね」(おっと、難しいか?)

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |