Re: 引継ぎと装備品と私・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2005/04/12 13:38
- 名前: 謙信
- 微々美々さんに質問です。
私は山崎大戦前の軍議で武将にわざと強力な装備を付けてからクリアーしていますが、次の週の装備は貧弱なものが最初ついているものの、軍議でちゃんと変更できるようになってます。これは有難いことですが、やはり最も強力なものしか引き継いでいないということでしょうか?
|
Re: 引継ぎと装備品と私・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2005/04/12 13:53
- 名前: 微々美々
- こちらで判明しているものでは、
専用装備 信長:天ムラクモ剣・覇王の鎧・兜 帰蝶:来国光の槍・蝶の髪飾り 吉乃:黒檀の杖・桃の髪飾り アマリア:デュランダル 稲姫:藤紫の鎧・兜 前田慶次:唐紅の鎧・兜 です。
それ以外だと・・・ ハルベルト※ バルムンク ヴォジェ 束帯風の鎧※ 青龍堰月刀※ コウ竜の鎧 孤高の鎧 ぐらいでしょうか・・・ ※は報奨品ですが・・・ 後は「絵巻」の特典重複分があるぐらいですね・・・ 色々威鎧・緋糸威鎧・弁財天の小袖 ※色々威鎧・緋糸威鎧は絵巻完成の特典なので、これはアリガタイのですが。
一応、使用していない”男”武将(吉良大浜から登場する利家や”芋侍”丹羽長秀)にも強力な武装をつけてみましたが、結果は”リセット”されていましたので・・・
これは他の方にもご意見を伺いたいところですね・・・
|
Re: 引継ぎと装備品と私・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2005/04/12 14:05
- 名前: 微々美々
- >一応、使用していない”男”武将(吉良大浜から登場する利家や”芋侍”丹羽長秀)にも強力な武装をつけてみましたが、結果は”リセット”されていましたので・・・
正確なところは、「最後に装備させていた武器・防具」が「引継ぎ時には消えてしまった」と言うことなのですが・・・。 引継ぎのデータで確認できたのは、上で載せた分と、特典のご褒美分だけだったので。
※これは男武将に限らず、女性武将も同じです。 胸当系統の最強防具である、「聖女の胸当」も消えていたので・・・
|
Re: 引継ぎと装備品と私・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2005/04/12 16:12
- 名前: 謙信
- 微々美々さん、どうもありがとうございました。
次回クリアーするときの参考にさせてもらいます。
|
Re: 引継ぎと装備品と私・・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2005/04/16 06:38
- 名前: 微々美々
- 念のため「装備品引継ぎ」について再々検証を行ってみました。
結論 引き継ぐもの 「特典分」「最終戦で装備させていたもの(武器防具限定)」 「最終戦で得た報奨品(武器防具限定)」 だけが引き継がれる事が分かりました。 ※特典重複ですが、武器防具・装飾品・馬・兵種・兵法書はありません。
個数は各50個まで持ち越し可能です。 ・専用装備については、「装備していれば」持ち越し可能です。
検証状況 試しに、聖女の胸当てを装備させ(上級で入手)、緋糸威鎧(4つ)を外した状態でクリアし、引継ぎデータを確認してみたところ、「聖女の胸当て」は残りましたが、緋糸威鎧は1つ(特典分)しか引き継いでいませんでした・・・。 これは「アロンダイト」「来国光の槍」「小烏丸」「樫の杖」などの中盤に入手できる「専用装備」も未装備のまま残した状態でクリアしたところ、やはり「消えて」しまったので間違いないと思われます。 ※他には外していた「弁財天の小袖」(3つ)も消えてしまいました・・・
なので、「引継ぎ」の際は要注意ですね・・・
|
Re: 引継ぎと装備品と私・・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2007/08/27 01:02:02
- 名前: 健吾教№教祖
- 2年4ヶ月10日ぶりの更新
|