Re: 那須与一の台詞 ( No.1 ) | 
- 日時: 2005/04/03 06:28
- 名前: 。
  
  - あんなのがかっこいいと思うなんて趣味悪いですね。
  
 | 
  Re: 那須与一の台詞 ( No.2 ) | 
- 日時: 2005/04/03 11:42
- 名前: 乙若
  
  - はじめまして!
 台詞は「南無八幡台菩薩、日光の権現、那須の湯泉大明神。願わくはあの扇の真中射させ給え。これを射損ずるならば、弓を折り、自害しなければ申し訳が立ち申さぬ。今一度那須へ帰らせたいと思し召さば、この矢、外させたもうな。」日光の権現の後に宇都宮が入ったかもしれません。平家物語の原文では入るのですが・・・かっこいいですよね!与一!  
 | 
  Re: 那須与一の台詞 ( No.3 ) | 
- 日時: 2005/04/03 23:42
- 名前: メロン
  
  - 乙若さん。ありがとうございました^^
 途中までしか覚えていなかったのですごく気になっていました>< 義経英雄伝のなかでは那須与一が一番好きです!!共感してくださる方がいてとてもうれしいです☆  
 | 
  Re: 那須与一の台詞 ( No.4 ) | 
- 日時: 2006/03/02 20:21
- 名前: サツキ
  
  - はじめまして。
 今私が使っている教科書には「南無八幡大菩薩、我が国の神明、日光の権現、宇都宮、那須の湯泉大明神、願はくはあの扇の真ん中射させてたばせたまへ。これを射損ずるものならば、弓切り折り自害して、人に再び面を向こふ(むこう)べからず。今一度本国へ迎へんとおぼしめさば、この矢はづさせたまふ(はずさせたもう)な。」と載っていました。 参考になれば幸いです。  
 | 
  Re: 那須与一の台詞 ( No.5 ) | 
- 日時: 2007/04/15 11:47:35
- 名前: s
  
  - 。黙れ!!
  
 |