Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.20 ) |
- 日時: 2005/02/12 08:30
- 名前: あや
- いえいえ、元は私の間違いですから=(´□`ェ)⇒
すごくご迷惑かけてしまってすみません。 特にたいしょさん、確認作業までさせてしまってすみませんでした。 静さんのレス通りなんですね。 ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.21 ) |
- 日時: 2005/02/13 02:09
- 名前: たいしょ
- あやさん、そんなに謝られては恐縮です。全然気にしてないですよ〜
ところで、及ばずながら放生月毛の効果検証をお手伝いしようと色々やってたのですが… さっぱりワケがわかりません。放生月毛の効果が全く感じられないんです。
上級の11章に入った時点のデータを基点にして、吉乃と服部半蔵の二人に雑賀銃馬衆を 与えて(どちらも鉄砲騎馬は壱)、放生月毛装備あり・なしの4パターンやってみましたが、 いずれの4パターンも小合戦3つをクリアした時点で弐に上がりました。
出来るだけ同じ条件で比較する為に、吉乃と半蔵は合戦が始まったらすぐ軍団から切り離して 敵と接触しない地点で放置しておいたのですが、このやり方では効果は出ないんでしょうかね? (例えば、敵を撃破したり戦功を挙げた時に兵種適性としての経験値が通常より多くもらえる、とか)
いかんせん、武将レベルや武将特技のように数字が表面に現われませんから検証は難しいですね。 そもそも、兵種適性って何をしたら上がるんでしょうね?(別スレでも質問が出てますけど)
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.22 ) |
- 日時: 2005/02/12 18:49
- 名前: 微々美々
- たいしょ さんへ
お手を煩わせてしまい、大変申し訳なく思います。 自分が検証作業を行った状況は、仮説@、Aを併せて確認する為に、吉乃の時は軍団編成として「吉乃・護衛2部隊」として、1部隊で敵全滅を図りました。(ぎん千代の時も同様です) ここまでの経緯で判明していることとしては、 「合戦数」が関係すること が間違いないところでしょうか。 もう1つは、 適性上昇により、部隊能力に武将パラメータがどれだけ反映されるか の計算でしょうか。
放生月毛未装備の基本値がまだ全て確認できていないので、難航していますが^^;
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.23 ) |
- 日時: 2005/02/13 00:09
- 名前: あや
- たいしょさん有り難うございます ○ノノ乙
適正は謎がいっぱいです(。・д・)ァゥ 11章・安濃津で身分上げをしていたら、放置してある部隊(放生月毛装備の遠距離護衛隊)でも撤退すると適正上がりますね。 やっぱり累積ポイントみたいな物があるんですかねぇ。 たいしょさんの言うように放生月毛未装備時の適正の上がり方から調べないといけない感じですね。 すごい時間がかかりそうだ(。・д・)
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.24 ) |
- 日時: 2005/02/13 01:15
- 名前: 微々美々
- たいしょさん、あやさん、毎度の事ながら、分かりやすいレスをありがとうございます。
非常に助かりますし、こちらも勉強になります^^
自分の方でも確認できた部分としては、 以前、静さんにご質問を頂いた 「適性壱が勝利数2で弐になったとのことですが、 同様に勝利数2で参にもなったのでしょうか?」 について確認がとれました。 適性3→4、適性4→5の上昇を例にとって確認作業を行ったところ、結果は「両方とも2合戦で上昇」しました。
検証状況は、稲姫を使用し、自分の場合は槍騎馬適性3だったのでこれを使用しています。
また、仮説Aの可能性もあるとし、再度@、Aについて確認作業を行っています。
確認状況 稲姫の部隊を3部隊編成とし、稲姫軍団のみで敵殲滅を図りました。
どうやら、ここで仮説Bといえるものが登場しそうです。 仮説B 合戦数+撃破武将数=適性経験値? 適性経験値の累積アリ→撤退してもOK? 敵殲滅は必要合戦数減少効果?
放生月毛未装備時の基本値となる合戦数が欲しいところですが、こちらで記憶しているところが、信長の適性が1→10に上がるまでに約60合戦ほど必要とした記憶がありますが・・・。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.25 ) |
- 日時: 2005/02/13 03:38
- 名前: 微々美々
- 放生月毛装備時の適性上昇に必要な合戦数が大体出揃いました^^;(疲)
静さん、たいしょさん、あやさんのお三方には心より感謝申し上げます。 一人では厳しいテーマのようでした・・・(笑)
また、訂正・修正のご意見があればお願いいたします。 上昇数ですが、 仮説Bをベースとして 1→5までは各々2合戦(確認済) 5→7までは各々3合戦のようです。 (5→6まで確認済) 7→9までは各々4合戦のようです。 (確認中。もう少しデータが欲しいです) 9→10は9合戦(確認済) を必要とするようです。 (いずれも勝利合戦数。敵部隊を適性を上げたい軍団で全滅させた時の数値です)
未装備における基本値は難航しています^^; また、適性経験値(仮)の「累積」については、こちらではまだ検証できていない状況です(困)
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.26 ) |
- 日時: 2005/02/13 08:22
- 名前: あや
- 微々美々さんもお疲れさまです(o_ _)o))
たいしょさんのレスだと同兵種での適性の上がり方は個人差がないというコトでしょうかね。 後は兵種によって適性の上がりやすさなどもわからない所ですね。
非装備のデータがはっきりしないコトには上昇率が分からないので、未装備の適性上昇は最初から全てデータを取ってみるしかなさそうな感じですね…Σ(´Д`lll)
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.27 ) |
- 日時: 2005/02/13 16:33
- 名前: 微々美々
- 兵種適性上昇の検証作業で分かったことを。
・兵種特技の使用数は関係あるのか? →ありませんでした。確認作業中一度も使用していませんが、上昇はします。 ・武将特技の使用数は? →関係ありません。こちらも一度も使用しませんでした。 ・一番槍、首、大将首は関係ある? →基本的にありません。一人に集中させた時と分散させた時と両方確認しましたが、上昇数には影響がありませんでした。「敵を撃破する」ということが関係あるようですが・・・。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.28 ) |
- 日時: 2005/02/13 17:30
- 名前: あや
- 今また最初からに戻ったので、どうせプレイするならってコトで全戦データを残してやってみてます。
放生月毛未装備 槍騎馬、刀、黒鍬 偏るコトなく全軍団均等な感じで討ち取らせていると、2合戦で適性が1→2へ。 全く参加させなかったり、一部隊だけしか討ち取らないと3合戦必要みたいです。
同様で全兵種2→3へも2合戦で上がりました。 同様で全兵種3→4へは3合戦で上がりました。 もし上げたい軍団で全滅させたら3→4へも2合戦で上がるかもしれませんね。
弓騎馬(信長)だけが合戦によって討ち取った数に偏りがあるので1→2・2合戦、2→3・3合戦、3→4・2合戦となりました。 ですが3→4への2合戦は弓騎馬軍団はほぼ活躍してないんですよ…なのでやっぱり適性経験値(仮)が累積しているんだと思います。 たぶん経験値に比例するような物だと思うのですが…。
放生月毛装備というより、適性そのものの検証になってますね。 槍騎馬、刀、黒鍬はこのまま普通にプレイして適性上昇を見てみます。 忍者を1から育ててみるので、そちらは全部隊を倒すようにしてみます。 これで放生月毛装備時と同じ結果が出てしまうと井戸茶碗並みにショックですねΣ(´Д`lll)
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.29 ) |
- 日時: 2005/02/13 19:21
- 名前: 微々美々
- あやさん、本当にお疲れ様です。
そうすると、適性経験値(仮)の累積はアリとなりますね。 また、ここまでの頂いたレスと、自分の確認した部分を総合すると、放生月毛の使い道は、「身分上げと並行して適性も上げたい」時に有効な手段と言えるのではないでしょうか?
まとめると・・・ ・適性上昇には一定の合戦数が必要 ・敵部隊の全滅などの行動が必要 ・何もしない時と敵全滅の時では必要合戦数が異なる ・特技系の使用は上昇に関係しない ・適性経験値(仮)が存在し、累積もある こんな感じでしょうか。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.30 ) |
- 日時: 2005/02/14 22:46
- 名前: 微々美々
- 一度、中間報告としてまとめてみたいと思います^^;
また、適性上昇には「上げたい武将で集中的に敵部隊を倒す必要も無い」ことも確認できました。 要は、「適性を上げたい武将が編成された軍団が敵を全滅させれば良い」ようです。 これは必要合戦数の検証時に確認しました。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.31 ) |
- 日時: 2005/02/14 23:45
- 名前: たいしょ
- 皆様、お疲れ様です。
私のやってた事は徒労に終わってしまいました…
ぎん千代・槍足軽・九→拾を放生月毛装備あり/なしでやってたんですが、 いずれも拾に上がる前にエンディングを見てしまいました… 「モルモットは放置」でぎん千代は戦闘に参加させなかったんですが、これだと やっぱりなかなか上がらないですね。 上級11章のデータをベースにしたのがまずかったかな。放生月毛がもう少し早い 段階で手に入ればいいんですけど。
そうですよね、撤退しても上がる時ありますよね。私もそんな事があった気がした んですが、いざ意識してやってみると上がらなかったので勘違いかと思ってたんです。
吉乃・忍者・壱→弐でやってた時、4合戦目を勝利して経験値=9120を獲得した時に 弐に上がりました。そこで手前のデータをロードして今度は勝利せずに撤退します。 当然獲得する経験値は少なくなります。これを繰り返して獲得した経験値の合計が 9120を超えても弐に上がらないんです。 どうも、経験値に純粋に比例していないようです。
私ももう一度初級から始めてデータを採ってみます。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.32 ) |
- 日時: 2005/02/15 00:01
- 名前: 微々美々
- たいしょさんもお疲れ様です。こちらとしては非常に心苦しい部分が多く、申し訳ないのですが。
適性上昇については、単純化してしまうと、「適性を上げたい武将が編成された軍団で、敵を全滅させれば効率的」と言うことになりそうですね^^ ここまで情報を頂いたこともありますし、一度「適正のみ」に絞った中間報告をまとめてみたいと思います。 自分の方も確認作業は継続中ですが^^;
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.33 ) |
- 日時: 2005/02/15 00:28
- 名前: たいしょ
- あ、いえいえ、頼まれもしない事を私が勝手にやっているだけですので。
お気になさらずに… こちらこそ、微々美々さんの粘り強い検証作業には頭が下がるばかりです。 (トラバーユしたての新米武将で敵殲滅って…スゴイです)
こちらは今から初級の8章まで進めるので検証準備に時間がかかりそうです。 まぁ、気長にお待ち下さい。(飽きたらやめちゃうかも…)
微々美々さんも無理なさらない程度に…
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.34 ) |
- 日時: 2005/02/15 03:08
- 名前: あや
- 全部ではないのですが途中経過を…。
全部放生月毛非装備です。
一軍だけで敵全滅ではなくて、適性を上げたい軍団で敵軍の半分くらいを倒した場合(普通にプレイってコトですね) 1→2、2→3はそれぞれ2合戦 3→4は3合戦 4→5は3合戦と4合戦が半々ずつ 5→6は5合戦(検証数不足ですが…) 6→7は6合戦(検証数不足) 7→8以降は未確認です
一軍団で敵軍を大量に倒した場合 1→2、2→3、3→4は2合戦 4→5は3合戦でした。 全滅ってけっこう難しいですよねぇ(。・д・)ァゥ
適性経験値の累積ですが、例えば特技経験地のように敗退時は0.?倍かになるんでしょうが、今放生月毛手に入れたくらいなので、この先の身分上げで適性1の部隊に着けて放置してみます。 ちなみに、適性1の軍団が放生月毛非装備で敵軍一体も倒さずに合戦勝利直前に撤退する(身分上げだったので)を30回以上しても適性は上がりませんでした。 データに関係ない部隊は上がってしまいましたがΣ(ノ∀`) もう一回初めからやってみようかと…。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.35 ) |
- 日時: 2005/02/15 03:23
- 名前: 微々美々
- あやさんも本当にお疲れ様です。こちらとしては非常に心苦しい部分が多く、申し訳ないのですが。
今一度、気になるところがあるので撤退時の適性上昇について確認中ですが、「全滅寸前」で撤退であれば、大体必要合戦数に+1ぐらいで上昇するようです。(まだ確信がもてないのですが)
全滅のコツ?と言うほどたいした物ではないのですが、自分が敵兵全滅作戦?(ジェノサイド^^?)を行う時は以下のようにして戦っています。 ・体調が「絶好調」の武将同士で編成する。 ・確認中の武将が「絶好調」でない時は「柴筒釜」を装備させる。 ・「阻止」からの「連携」を連発させるため、護衛は弓騎馬を使用。(発動までの準備時間が短い) ・装備品は最高のものを装備する。 こんな感じでやっていますが・・・^^;
こちらからも、どうか静さんも、たいしょさんも、あやさんも無理なさらない程度に・・・。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.36 ) |
- 日時: 2005/02/17 00:29
- 名前: あや
- また初めからやっているので、ある程度のデータが出揃ったらまたレスしますね^^
微々美々さんもあまり無理なさらずに(o^-')b
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.37 ) |
- 日時: 2005/02/17 20:02
- 名前: そーそー
- 兵種特性の上昇、桶狭間で単騎駆をしまくっているのですが一向に上がらない。
かれこれ、30回ぐらい全軍撤退をしてるはずなんですが。 軍団で倒せば別に軍団長で倒す必要ないんですよね? 戟騎馬兵を副将にしてそいつで敵を倒してるんですが・・。 もっとも、この副将にしている武将は随時入れ替えているの上槍騎馬特性高めなので上がらないのは当たり前。 問題は、鍬や騎馬鉄砲持ってる周りの人々が全然上がらない。 副将1人で遠出でし撃破しまくってるけど、距離をあけ過ぎると駄目なんですかね。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.38 ) |
- 日時: 2005/02/18 12:07
- 名前: 微々美々
- ご質問は、単騎駆で敵武将を撃破?ということでよろしいのでしょうか?
とりあえず、こちらで検証作業を行った状況は以下の通りです。 ・1軍団のみ使用。他の軍団は放置(待機状態) ・単騎駆、兵種特技、武将特技は未使用 ・「連携」は使用しました。公平になるように、好相性でも不服でもない組み合わせで編成しています。 ・体調は「柴筒釜」を利用し、「絶好調」を維持 ・部隊は3部隊編成で1軍団としています。 この条件で各種検証作業を行っています。 また、「軍団で倒せば別に軍団長で倒す必要ないんですよね?」のご質問については、ご指摘の通りです。 ただ、自分の検証作業の場合は、”敵部隊全滅”を基本としていました。 あまり、ご希望に添えない回答で申し訳ないのですが・・・。
|
Re: 壷と馬と数珠の使い道?(育成編) ( No.39 ) |
- 日時: 2005/02/18 13:10
- 名前: そーそー
- どうもご回答ありがとうございます。
質問の趣旨としましてはあと一点ありまして、 自分の場合は連携などは一切使わずに戟騎馬兵 の兵種特技のみで敵を撃破しているのです。 この際に戟騎馬兵の武将を軍団長にすると他の 2武将が後ろをくっついてくるので、あえて この武将を副将にして自分で操作し、他の部隊 は放置してあります。こうすると軍団で撃破は していますが実質上遠方で孤軍奮闘の状態に なると。 そこで疑問になるのがはたして同じ軍団であった としても戦闘にまったく関与していない部隊も 兵種特技上昇の対象になるのだろうかということ です。その辺が前の質問の距離をあけ過ぎると というところにつながってくるのですが。
|